よくあるご質問
FAQ
採用条件、就職勤務などに関するよくある質問をまとめました。
人間関係
- 会社の雰囲気はどんな感じですか?事業所や部署によって違いますが、和気あいあいとしたときもあれば、集中して仕事に取り組んでいて声をかけにくいときもあります。
でも、元気がいい方、気さくな方、怖そうだけど実は優しい方、おとなしく物静かな方など、いろいろな先輩社員の方が良い雰囲気を作ってくれています。 - 職場の平均年齢はどれくらいですか。平均39歳です。ベテラン社員が多いですが、現在、若い方の採用に力を入れています。
- 従業員の男女比を教えてください。現在、派遣スタッフさん除いて、従業員全体で約150名、男性約6割、女性約4割です。事業所によっては、男女比の逆転があるところもあります。
働き方
- 異動(転勤)がありますかその人の適性や能力を考慮して異動の可能性もあります。
- パソコンが得意でないですが、大丈夫ですか。実際の業務を繰り返していくうちに必ずできるようになります。先輩や上司がしっかり教えますので、焦らず一緒に頑張っていきましょう。
- 早く仕事に慣れるにはどうすればいいですかわからないことはどんなに小さなことでも先輩や上司に聞いたり、うまくいかない事でも、諦めないことは大事ですが、普段から周りの人とコミュニケーションをとることが、一番です。
- 繁忙期はいつですか倉庫内作業であれば、各営業所によって繁忙期は違います。12月~1月、夏場、イベント前などです。
事務職ですと、仕事内容によって違いますが、月初めや月末が忙しくなります。 - 休日や残業はどれくらいありますか年間休日は110日で、事業所によって違います。 3月頃、1年間の休日が書かれた年間休日カレンダーが配布されるので、みんなそのカレンダーを見ながら、色々プライベートなスケジュールを立てているみたいですよ!残業は、時期や事業所で異なりますが、福岡ロジテムでは長時間の残業は、厳しく管理されていて、毎月時間外勤務の集計をして、多い方にはその方の上司がなぜ残業が発生したのか、どうすれば残業が短くなるのかなどの原因と対策を役員会に対して、報告するルールになっています。
福利厚生
- 産休・育休を取得した人はどれくらいいますか?過去に取得された方は3名で、現在、育児休業中の方が1名いらっしゃいます。子育て応援宣言企業として、これからも産休育休を取得しやすい雰囲気づくりをしていきます。
- 社宅があるのはどんなところですか勤務地から3~4キロメートル(自転車で15分程度)の範囲内で場所を決めています。なるべく生活環境の整っているところに住んでいただきたいと思っています。
その他のご質問
- 会社周辺の環境について教えてください。福岡本社:
のどかな田園風景が広がりますが、交通量が多く、近くに大型ショッピング モールや飲食店などが多くあります。
アイランドシティ物流センター:
周辺環境について、近くのスパや岩盤浴などのある施設で仕事の疲れを癒したり、アイランドアイという複合施設ではショッピングやグルメも楽しめます。緑がいっぱいのアイランドシティ中央公園もあり、くつろぎスポットです。少し先には大型ショッピングモールもあり周辺環境は充実しています。
筑紫野営業所:
小さな公園が多く、田畑もあり落ち着いた場所です。筑紫野市には、古い歴史がある二日市温泉があり、車で20分程度で行くことができます。
佐賀営業所:
バルーンフェスタの着陸地点の近くにある穏やかな所に立地しています。バルーンフェスタの時は、多くの熱気球が大空を飛んでいて、広大で壮大な景色です。 - 給料日は何日ですか。また、現金手渡しですか通常、給料は毎月10日締めの当月25日払いで、ご本人名義の預貯金口座に振り込みとなります。
- 髪を染めてもいいですか服装などの身だしなみについては、高校であった校則のような細かな制限はなく、社内のルールである「服務規程」には、好感が持てる清潔な身だしなみを心がけ、華美な髪色、髪型、職場風紀に相応しくないアクセサリーを着用しない事だけ書かれています。
つまり、社会人になった場合、具体的に細かくなにかを禁止されることはなく、ほとんどが本人の常識や責任に委ねられています。社会人として、福岡ロジテムの正社員として、見本になるような身だしなみをしていただきたいと思います。
また、職種によっては、上司や先輩より細かく指示がある場合があります。