社内インタビュー
Interview
K.Rさん 商品管理士(生活用品)
一日の仕事の流れ
8:00 | 出勤。朝礼。 朝礼後、夜勤の方が作業された分のカゴ台 車を店舗別に運びます。フォークリフト作業など |
---|---|
10:15 | 15分間休憩 |
10:30 | 作業開始 フォークリフトに乗って、商品を運搬したりする作業をします。 |
12:00 | お昼休憩 お昼ご飯を食べて、動画を見たりして休憩をしています。 |
13:00 | 昼礼。午後の作業開始。 引き続きフォークリフトに乗って作業をします。 |
15:00 | 15分間休憩 |
15:15 | 特売の為の商品準備作業など 特売の為の商品準備は、何種類もある商品を店舗のリスト別にカゴ台車に積む作業などをします。 |
17:00 | 退社 。 |
- Q1
- Kさんは物流センターの運営スタッフとして、当社の中で一番規模の大きい部署に配属されましたが、周りの人とのコミュニケーションについて、どのように注意していますか?
- A1
- 休み時間にしっかり話しをするようにしています。特にパートで働いていらっしゃる方は、年齢も幅広くいろいろな話が聞けるので楽しいです。
今までで一番怖かったことや前職でのエピソードなど自分の成長になる内容もあります。 - Q2
- K さんの物流センターの運営スタッフとしての仕事は具体的にはどんなことをしていますか?
- A2
- 以前は、商品をカゴ台車へ積込んで店舗ごとに並べる仕分け作業をしていました。
今は、フォークリフトを使って2階から出荷予定の商品が下りてくるので、仕分けする場所に並べて、仕分けする商品が無くなる前に、フォークリフトで商品を移動させて仕分けする場所に並べて、を繰り返しながら、その間にパレットを片付けたりしています。 - Q3
- 仕事をする上で、取っておきたい資格は有りますか
- A3
- 取っておきたい資格というよりは、商品の数量が早く分かるように暗算ができるようになりたいです。暗算でサッと計算できる人はいいなぁと思います。
フォークリフトの資格取得をしましたが、フォークリフトは受講終了するといろいろなタイプのフォークリフトに乗れるので驚きました。後は、プライベートでパソコンの資格を取りたいと思っています。 - Q4
- ひとり暮らしで大変なこと、一人暮らしを始める前までに準備しておいた方がいいことは有りますか?
- A4
- きちんと掃除が出来るようになっておいたほうがいいと思います。部屋がきれいだと気分もいいし、心もきれいになりそうな気がします。
- Q5
- 残業や休日出勤はどのくらいありますか?
- A5
- 配属されて、6カ月くらいですが、休日出勤は 1 回しかありません。残業もほとんど無く、多くて1時間くらいです。1ヶ月にすると 10~15時間くらいだと思います。
- Q6
- K さんの業務はどのようにして覚えたのですか?
- A6
- 配属されてから20日間くらいは、仕事内容、専門用語、取引先様の名前、商品が店舗へ出荷される仕組みなどを座学で学びます。そこからは、分からないことを先輩方に聞いていました。正社員やパートの方、誰に聞いてもみんながちゃんと教えてくれます。今は、フォークリフト作業で人数も多い部署なので慎重に周りに人がいないか気を付けたり、フォークリフトで商品に傷をつけないように工夫したりしています。
N.Yさん 商品管理士(建材関係)
一日の仕事の流れ
8:30 | 出社。仕分け作業をします。 仕分け作業は、早出をされた方達が終わっていない分の仕分けをして、終わったら倉庫の外のレーンに並べます。 |
---|---|
9:00 | 入庫・倉渡しを行います。 フォークリフトに乗って作業をしたり、お客様の対応などをします。 |
10:00 | 流通加工などの作業を行います。 |
12:00 | お昼休憩 先輩たちと一緒にご飯を食べて、トランプやゲームなどをしています。 |
13:00 | 午後の作業開始。午前から引き続き、流通加工などの作業を行います。 |
15:00 | 10分間休憩 |
15:10 | 休憩が終わったら、残りの作業をします。 |
17:00 | 片付けをして、明日の朝の準備。 |
17:30 | 退社。 |
- Q1
- 仕事をする上で、取っておきたい資格は有りますか?
- A1
- 4月にフォークリフトの技能講習を受け、今、フォークリフトを使った作業をしています。
今後、「危険物取扱主任者」などの資格を取ってみたいと思っています。まだ、取り掛かってはいないのですが、今から資料などを取り寄せて、取得するためにどのような勉強をするか、どのくらいで取れるのかなど調べて受けてみたいと思います。 - Q2
- フォークリフトの資格取得の時苦労したことは何ですか?また資格取得は難しかったですか?
- A2
- 実技の講習の時に、時間内に終わらせることが出来なかったり、パレットの真ん中を持てずに減点されたりしました。 やはり、技術がないと重大事故にもつながるので、ある程度苦労しましたし、「簡単でした」と言えるような軽い資格ではないのかなと思います。
- Q3
- N さんが配属された部署では、フォークリフトやカッティングマシンを使うことが多いと思いますが、それらの機器を使用するとき、気を付けていることは何ですか?
- A3
- フォークリフトでは、周りに人がいないかなどの安全確認をしています。あとは、商品を落とさないよう気を付けながら作業をしています。カッティングマシンでは、ユニフォームを巻き込んで、事故を起こさないように注意しています。 仕事に関しては、まだミスをすることはありますが、配属された当初に比べたらスピードも上がり、効率的に作業が出来るようになりました。
- Q4
- N さんの業務はどのようにして覚えたのですか?
- A4
- 先輩の仕事中の動きを見て、分からないことは聞いて覚えました。 初めは、分からないことが多くて苦労しましたが、今は業務にも慣れてきて楽しいです。
- Q5
- 忙しい時はどんな時で、残業などはどのくらいしていますか?
- A5
- 月初めが忙しいですが、あまり残業もありません。早出は1週間交代くらいであります。
- Q6
- 昼休みはどのようにして過ごしていますか?
- A6
- 事務所でみんな一緒にご飯を食べています。そのあと、倉庫内の先輩たちとトランプをしています。よくやるのは大富豪で、先輩が強いけど、たまに勝ちます。周りの先輩方がいい人ばかりで楽しいです。
F.Mさん 事務職(一般)
一日の仕事の流れ
8:30 | 出社。路線便対応の準備をする。スタンプ・筆記用具など 移管伝票をそろえる。 |
---|---|
8:50 | チェックリストと伝票を 照らし 合わせる、中継と在庫の伝票を分ける。 在庫の伝票を分けて、荷札発行など自分の仕事も進めながら、電話対応も行う。 |
12:00 | 昼食。職場の先輩方とランチ。 |
12:50 | 昼礼 |
13:00 | 午前中から引き続き、在庫の伝票に分けて荷札発行、路線伝票の個数訂正をする。 伝票に「地図有り」と書かれてある時、Googleマップで場所を探す。 |
14:20 | 各路線会社の伝票枚数をPCを見ながら数を確認する。 |
15:00 | 路線の送り状を作成したり、必要な送り状をFAXする。 |
15:45 | 前日出荷報告書をまとめ、今日の控え伝票の数を数え、ファイルに閉じる。 次の日の在庫伝票の地図を探したり、送り状の枚数を数える。 |
16:40 | ドライバーさんの受付 伝票を渡したり、点呼をとる。 |
17:30 | 退社。 |
- Q1
- F さんは事務の仕事をされていますが、具体的にどんな仕事をしていますか?
また、仕事はどのように覚えましたか? - A1
- 具体的には、電話応対、ピッキング票の作成、送られてきた伝票の数量変更、伝票整理、引き取りやドライバーさんの受付、などです。
お客様によって伝票がいろいろあるので、何度もメモに書いて覚えました。 - Q2
- 高校を卒業して社会人になって一番変わったことはなんですか?
- A2
- 車通勤をするようになったことと、生活習慣が変わったことです。特に生活習慣は前に比べて良くなり、休みの日でも早く起きるようになりましたし、お弁当も簡単なも のですけど、兄妹で分担しながら作るようになりました。それから、お昼ご飯は違う 年代の方の話を聞ける機会も増えたので、楽しいです。
- Q3
- どんな服装で仕事をしていますか?
- Q3
- 現場へ行くこともあるので、ユニフォームを着て仕事をしています。
- Q4
- 持っておいた方がいいと思う資格などがあれば教えてください
- A4
- エクセル関係の入力が多いので、表計算など出来るようになりたいと思います。
それから、時々、パソコンから地図を印刷することがあって、難しい地名があったりするので直接業務には関係ないかもしれませんが、個人的には、漢字検定を取得するための勉強をしたいです。 - Q5
- まわりの方とのコミュニケーションで注意していることはなんですか?
- A5
- 敬語の使い方が一番難しいので、特に役職の方と話すのは緊張します。今もまだ敬語の使い方にあまり慣れていませんが、分からなかった敬語はスマート フォンで調べて、次に使えるように頑張っています。
N.Hさん 事務職(専門)
とある一日の仕事の流れ
8:30 | 出社。 朝礼で今日1日の総務部のスケジュールを共有。 その日の人事のスケジュールを上司と確認する。 |
---|---|
9:00 | 入社・退社の手続きを行う。 自分の仕事も進めながら、来客・電話対応も行う。 |
11:30 | 上司と一緒に産業医へ従業員の健康管理等を報告する。 |
12:00 | お昼休憩 同じ部署の同期と一緒にお昼ご飯を食べながら、リラックスをする。 |
13:00 | 午後の業務開始。 担当している仕事を総務部内で打ち合わせ |
14:30 | 打ち合わせの議事録作成。 |
15:30 | 社内調査集計の表作成や自分の仕事も進めながら、来客・電話対応も行う。 |
17:30 | 明日のスケジュールを確認し、退社。 |
- Q1
- 具体的にどんな仕事をしていますか?
- A1
- 入社・退社の手続き、健康診断受診業務、勤怠管理、電話応対、来客受付、弁当発注などをしています。
- Q2
- 仕事はどのようにして覚えましたか?
- A2
- 総務部に配属されてから1か月くらいは、総務課と人事課の仕事を両方学びました。 総務課では法務局や市役所などに行き、行政手続きを行う意味やパソコンに関する 知識などを学び、人事課では、入社退社の手続きの仕方などを学びました。
その後、私は人事課に配属され、業務で分からないところは上司に聞いて、教えていただいた事をメモして、見直しをして確認したりして覚えました。 - Q3
- 将来の目標を教えてください。
- A3
- 仕事を早く覚えて、ミスも少なくして、一人で出来ることを増やしていきたいと思います。今の仕事だけでなく、もっと幅広い知識を身につけて、さらに出来ることを増やしたいです。
プライベートではお金をためて、もっと生活を充実させたいと思っています。 - Q4
- 仕事をするときに、注意していることは何ですか?
- A4
- ミスをしないようにすること。敬語を正しく使うよう心がけています。 今もまだ敬語の使い方にあまり慣れていないので、メールなどを送る際には使って いる敬語が正しいか調べたりして、送信するようにしています。
- Q5
- 同期の社員とはどのようにコミュニケーションをとっていますか?
- A5
- 相手に対して興味があることや話題を考えながらコミュニケーションをとるように心がけています。また、同期でもお願い事や頼みたいことなどは敬語を使うようにしています。
- Q6
- 福岡ロジテムに入社を希望される高校生に一言
- A6
- 今は、就職のことで色々と心配も多いかと思いますが、そんな心配は入社後解決しますし、福岡ロジテムでは、入社前の御心配を少なくするため、内定された御本人、 保護者の方、先生のみに公開するブログも運営していますので心配いりません。
それよりも、今は残り少ない学校生活や、友達との大切な時間、やり残しが無いよう に毎日を大事に楽しんでください。